fc2ブログ

夢を形に!植松みつお

政治、経済、教育、医療、メディア、等々の中から、話題を取り上げ、問題提議して参ります。あたなと共に「幸福の実現」を目指して参ります。

スポンサーサイト

--.--.-- (--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

2016年7月31日投開票 東京都知事選を追う シリーズ2回目

2016.07.20 (Wed)
今年も梅雨明けとなり、暑い夏の到来と同時に、東京都知事が面白くなってきています。

今回の東京都知事選は、以下の日程で行われます。
[告示日]2016年7月14日

[投票日]2016年7月31日

20160731 東京都知事選挙

今回は第2回目で、前回に引き続き、東京都知事選の候補者を比較し、考察してみます。

今回のテーマは、日本のメインエンジンである東京を繁栄させ、日本の経済を引っ張っていける政策であるのか、それともそうでないのか。
候補の経済政策を実行すれば、当然、東京都民の暮らしも良くなって、世界に誇れるモデル都市となってゆくのかどうか。
その経済政策や職住や労働環境をどのように整備していこうと考えているのか、などを中心に比較考慮してみます。

まずは、今回都知事選に出馬された候補者は届け出順で、6番から10番までの方々です。


6.マック赤坂(セラピスト) 男 67 京大農学部卒 伊藤忠勤務 無所属 新5 http://www.smileparty.info

 公約(経済面では20点/100点)政策が乏しい。ロボット産業くらいしかない。議員報酬カットは、安くて質の悪い政治になる。
1.恒久平和・・・完全永久中立国宣言し、自衛隊を災害救援隊に編成。兵器の全面撤廃。平和憲法9条を守る。
2.弱者救済・・・中小企業、貧困層、心身障害者すべての社会的弱者(マイノリティ)を救済し、少数派の声を代弁する。
3.八大革命の実施。
①教育革命・・・(1)スマイルと挨拶が出来る教育、(2)奇人・変人を尊重し、金太郎アメ教育を改正、(3)制服の撤廃
②うつ病革命・・・(1)抗うつ剤の全面禁止、(2)悪徳精神科医の医師免許剥奪、(3)精神療法への移行促進と保険適用強化
③接客革命・・・(1)接客スタッフに「スマイル・トレーニング、(2) 「接客ロボット」の導入、(3)接客ロボットレストランの普及
④恋愛革命・・・(1)少子化対策として恋愛・婚活を政府事業化、(2)厚労省に「恋愛婚活支援室」の設置、(3)中高年対策にも。
⑤税制革命・・・(1)所得税・法人税の大幅減税、(2)宗教法人・学校法人・医師優遇税制の見直し、(3)源泉徴収制度を撤廃
⑥選挙革命・・・(1)投票は国民の義務、罰則規定の設置。(2)投票率50%未満は再選挙。(3)選挙権18才、被選挙権20才。
⑦議員・公務員革命・・・(1)議員定数・報酬1/2にカット、(2)議員優遇措置撤廃、(3)公務員に考課制度導入し業務効率化。
⑧幸福革命・・・(1)GNH(幸福度指数)の向上推進(2)幸福対策基本法の制定(3)幸福を統合的に推進する「幸福省」の創設


 候補の街頭演説 「病んでいる東京を変えたい」「都知事の条件は①お金にクリーン、②政党のしがらみがない、③異端児」

7.山口敏夫( 元労働大臣) 男 75 国民主権の会 新 https://www.facebook.com/profile.php?id=100010836511051

 公約(経済面では25点/100点)政策は初めからない。オリンピックのコストカットと観光くらい。しかし、都政の悪玉を暴露。
1.東京オリンピック・パラリンピックの諸事業を優先する行政のあり方の是正。
 都を含め国の予算配分の間違いが待機児童、特別養護老人ホーム不足、教育問題、福祉問題、経済問題を引き起こしている。
 オリンピックに係るすべての予算が17兆円。福島原発のアンダーコントロールのためのお金が17兆円。
 福島原発の場合は、これからまだ2017年、2018年、2019年、2020年まで4年間の間に、さらに20兆円の予算を投入予定。
 あわせて54兆円。この国の予算は所得税とか住民税とか、消費税などで賄われる。
 これらを節約して、2兆円程度、無駄遣いをやめさせ、都民の生活の保障、保育所の問題、老人ホームの問題、奨学金の問題、 あるいは労働活動の問題等々に活かす。
2.オリンピック委員会、森喜朗会長の更迭。
 国立競技場をめぐる談合事件。桝添前都知事の辞任問題。小池百合子候補が当選したら冒頭解散だという。
 不祥事続きのいまのオリンピックを任せている人たちを、リオ五輪が終わったあとは総退陣、辞めていただく。
 ちなみに、増田候補は岩手県に1兆3千億円もの借金を残した元知事。こういう人を選んでいいのか。
3.国民年金の月額5万円を10万円に引き上げる。
 同じ高齢者の富裕層、高収入を得ている人たちに協力を要請して、お年寄り同士の助け合いのファンドを、互恵共同体、などのプール金としてまかなえば、税金に手を突っ込まなくても、低額厚生年金生活者の5万円を10万円に引き上げることができる。
4.男女の賃金格差を是正させる。
 男女の賃金格差は30%も女性が格差を受けている。2016年の今からスタートさせる。
5.東京を観光客で溢れる街に。


 候補の政策・公約スピーチ 「これは必見!今回の都知事選の舞台裏だ!」

8.山中雅明(税理士) 男 52 未来(みらい)学校法人東京IT・会計専門学校 税理士学科 卒業 創造経営実践党 新 なし

 公約(経済面では40点/100点)観光都市政策とシルバー人材の活用、中小企業の育成・支援くらい。視点が小さい。
 公約 1.庶民感覚で、《未来創造都政》の実践を目指します!
《民間人登用制度》を確立し、政治を庶民の手に取り返します。
公約 2.常に活力に満ち溢れ!《未来を創造できる中小・零細企業》を育成・支援します!
《中小・零細企業都市観光支援課》を設置します。東京都の観光業に携わる中小企業を支援します。
《中小・零細企業未来創造経営支援課』を設置します。
公約 3.世界に誇れる《おもてなしの心》を持って、2020年東京オリンピック・パラリンピックの大成功を目指します!
市民運営ボランティア組織の早期育成に取り組みます。(インキュベーション事業) 公共施設の早期・充実を図ります。
 公約 4.世界に誇れる《観光都市・大東京》を目指します!
《観光都市・大東京宣言》を策定します。 世界に向けて、歴史と文化!品格のある東京都を発信します。
《海上交通(隅田川等)の充実》を図ります。世界の観光都市は、海上交通が、充実、発達しています。 (水上都市、東京宣言)
公約 5.生き活きした、《安心・安全都市》東京を目指します!
《人も建物も老いる!その価値を生かす時代の到来!》 都内の未利用遊休施設(小・中学校等)を用途変更し、老人ホーム・アパート・外人用寄宿舎、民泊などに転用活用。グラウンドなどは、低料金の駐車場等として活用。
《シルバー人材が主役になる時代を目指して!》 シルバー人材を積極的に活用し、東京都の財政健全化で寄与。
防災対策・防犯体制の強化。湾岸部の津波対策の強化・ゼロメート地帯の水害対策の強化・防犯体制の強化。
 公約 6.次代を担う!子供たちの輝ける未来《笑顔と笑い声のたえない》の創造を目指します!
待機児童問題の早期解消を積極的に取り組む。規制緩和及び未利用遊休不動産を積極的に活用し、待機児童0人を目指す。  奨学金制度を積極的改善し、輝ける人材を発掘。多様な人材の育成を目指す。
  総合的学習の時間の見直し。(心の教育)道徳的学習を見直し、心豊かな人材の育成を目指す。
  放課後児童クラブを見直す。(一人親・共働き家庭支援)
合計特殊出生率の向上を目指す。(少子化問題)
10才代~30才代を中心に、《明るい未来創造会議》を開催。
  各種助成制度の創設、各種イベント等を開催し、合計特殊出生率の向上を目指す。
 公約 7.男女共同参画社会の実現に向けて行動します。
 公約 8.幼児、園児、児童、生徒、学生、等の世代に合わせた支援をします。
 公約 9.規制を緩和し経済特区を充実させ、経済の活性化を図ります。

9.後藤輝樹(便利屋業) 男 33 神奈川清水が丘高卒 元自衛隊勤務 無所属 新 http://gototeruki.web.fc2.com

 公約(経済面では0点/100点)近未来ハイテク都市東京構想、超高層ビル街、ロボット産業、と威勢はいいが具体論に乏しい。                    大麻産業、任侠ヤクザや性描写を合法化させるなど、論外。
☆ 皇歴2676年という世界最古の男系皇統を守ります。
☆ 天皇陛下が日本の国家元首(君主)と法で定めた上で日本に大統領制を導入します。
☆ 道州制に移行したのち、天皇陛下が国家元首(君主)とする八つの独立国に分離し、日本連合(NUまたはJU)を作ります。
☆ 参議院は廃止します。☆ 東京五輪中止または超低コストでやります。☆ 築地市場移転を中止、見直しします。
☆ 都営地下鉄と東京メトロの乗り継ぎに伴う二重払いをやめ、料金体系を見直します。
☆ 横田基地を返還させ、横田空域を解放し、首都圏の空の主権を回復します。
☆ 排気ガス税を導入し、エコカーを普及させ、排気ガスゼロを目指します。
☆ 気持ち良くジョギング出来るくらい東京を空気の超綺麗な街にします。
☆ 気持ち良く海水浴が出来るくらいに東京の海を沖縄のような超綺麗な海にします。 
☆ 気持ち良く川水浴が出来るくらいに東京の川を超綺麗な川にします。
☆ ドバイや上海などを越える世界一の近未来ハイテク都市を東京に作ります。
☆ オフィス住居一体型の500メートル級以上の超高層ビル群を建設します。
☆ 江戸城天守閣を再建します。☆ 世界一の超高層建築物を日本に作ります。
☆ TDLやUSJを超える日本の漫画アニメ特撮等の純国産テーマパークを作ります。
☆ ガンダムのようなロボットを世界に先駆けて日本が開発します。
☆ 公立の大学高校中学校小学校の授業料、給食費等全てを無料にします。
☆ 学校給食を無農薬や食品添加物無添加の食材を出来るだけ使い、和食を中心とした米飯給食にします。
☆ 公立学校に学校朝食を導入します。
☆ 農薬使用税や食品添加物使用税等を導入し化学物質を極力使わない世の中にします。
☆ 自虐史観を止めて、健全な愛国心を育み、歴史教科書の検定を刷新します。
☆ 日本人として適切な歴史観、国家観、世界観、3つの観を持った日本人を育てます。
☆ 12歳で準成人、15歳で成人(元服)にします。(飲酒、喫煙、深夜労働は20歳から)
☆ 15歳で選挙権、18歳で被選挙権を与えます。
☆ 教育委員会、日教組を解体します。☆ 選挙の投票を義務化し、立候補の供託金を一律10万円にします 。
☆ 教育勅語と修身を必修化し、古き良き日本人のモラルを取り戻します。
☆ 男子生徒全員に空手、柔道、合気道など武道の段位取得を必修にします。
☆ 防災訓練を必修にします。☆ 1度だけ歯列矯正を無料にします。
☆ 日本の大学数を100校以下まで減らして、大卒を本当のエリートにします。
☆ 日本人の出生率を上げて、人口を1億5000万人に増やします。
☆ 日本らしさを守るためにも、外国人移民による人口増加には断固反対します。
☆ 世界で見ればマイノリティである日本の文化伝統を守り、後世に残していきます。
☆ 東京都心の最低時給を1200円以上にします。
☆ 最低賃金を都道府県でなく市区町村単位で決め企業規模に応じて変動可能にします。
☆ 原則、年金や生活保護、雇用保険、子供手当など廃止、全ての低所得者(国民)に毎月8万円支給。(ベーシックインカム導入)
☆ 生活保護は原則廃止、生活困窮者には生活保護施設兼社会更生施設で共同生活。
☆ 過度な医療や介護、延命治療はしません。☆ 安楽死(尊厳死)を合法化します。
☆ 生まれてから死ぬまでの既往歴が自宅でも病院でも日本全国どこでも把握できる全国共通インターネット電子カルテの導入を義務化します。
☆ 大日本帝国憲法を基にした日本人のための純国産自主憲法を作ります。
☆ 日本を周辺諸外国にナメられない国にします。
☆ 日本を世界一強く、世界一優しく、世界一面白い(美しい)国にします。
☆ 日本の借金約1000兆円を10分の1以下に減らし、財政を健全化します。
☆ 日米同盟を維持しつつも、在日米軍の完全撤退を目指します。
☆ 反日的な国とは疎遠にし、親日的な国と親日国家共同体を作ります。
☆ 国内反日分子を一掃し、将来的に自衛隊を日本軍にし、核武装します。
☆ 日本版CIAと日本版FBIを創設します。☆ 横浜都構想を実現させます。
☆ 地震、津波および気象兵器テロ(人工地震兵器等)対策をします。
☆ 日本の食料自給率およびエネルギー自給率100%以上を目指します。
☆ 原発の代替エネルギーが出来るまでは原発を活用し、原発の安全性を向上させます。
☆ 千島列島、南樺太、竹島を取り戻します。☆ 通名制度などの在日特権を無くします。
☆ 人の道に外れた暴力団は徹底排除しますが、任侠ヤクザは公認します。
☆ 大麻を合法化して日本の国草「大麻」のイメージを回復し大麻産業を復活させます。
☆ 覚醒剤等や明白なレイプの最高刑を死刑にします。☆ 覚醒剤のおとり捜査を認めます。
☆ モザイク無しのエロビデオやエロ本、エロ漫画など無修正ポルノを合法化します。
☆ 性風俗業を合法化し、風俗ポルノ税を導入します。☆ パチンコ店を減らします。パチンコ税も導入します。
☆ 消費税、所得税、住民税、法人税等を物や地域や世代等で自由に設定可能にします。
☆ 独身税、肥満税、海外旅行税、ペット税、企業に対する食品ロス税、ハリウッドや韓流などに外国文化税などの新税を導入。
☆ 消費税を原則廃止し、物品税(ぜいたく品税)を復活させます。☆ 年間収入100億円以上の宗教法人に宗教法人税を課税。
☆ 日本国内の過疎地にタックスヘイブン特区を作ります。


 候補の政策・公約スピーチ 「聞くに値しない」

10.岸本雅吉(歯科医師) 男 63 愛院大歯学部卒 無所属 新 なし

 公約(経済面で5点/100点)経済政策がない。
1.医療を安定させ、人も経済も健康に。救急医療、高齢者に優しい医療の充実。
2.介護者、介護施設に負担の少ない医療制度の実現。健康寿命を延ばす。予防医学の充実。
3.少子化問題の解決のため、不妊治療の補助と子ども手当の充実。
4.小・中学校に農業体験の導入。
5.東京オリンピック後、施設を「健康都市・東京」の礎に活用する。


 候補の政策・公約スピーチ 「健康都市東京を目指す」「都民に健康を、経済を健康に」

 今回のなかで、さすがに元国会議員であり、閣僚までされた山口元労働大臣のご発言は、なかなか凄みがあり、都政の問題と国政の問題の核心をえぐるような内容でした。こうした内容がマスコミから国民に披露されない日本の報道機関はどうかしています。21人の都知事候補の中に元NHK職員もいらっしゃるようですが、内部告発して消されるような土壌は改めさせないといけません。
 都政と国政の浄化が必要な時期に来ていることを実感した内容でした。

 感想やお気づきのこと、ご意見等、ございましたらコメントをお願いします。できれば、下のクリックもお願いします。
クリックお願いします




にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都府情報へ












関連記事
スポンサーサイト



コメント


管理者のみに表示

トラックバック

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。