fc2ブログ

夢を形に!植松みつお

政治、経済、教育、医療、メディア、等々の中から、話題を取り上げ、問題提議して参ります。あたなと共に「幸福の実現」を目指して参ります。

スポンサーサイト

--.--.-- (--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

2016年7月31日投開票 東京都知事選の行方を追う・・・シリーズ1

2016.07.19 (Tue)
この夏、東京都知事選が面白い!

今回の東京都知事選は、以下の日程で行われる。
[告示日]2016年7月14日

[投票日]2016年7月31日

東京都庁

今回から4回シリーズで東京都知事選の候補者を比較し、考察してみたい。

今回からのテーマは、日本のメインエンジンである東京を繁栄させ、日本の経済を引っ張っていける政策があるのか。
その経済政策を実行すれば、当然、東京都民の暮らしも良くなって、世界に誇れるモデル都市となってゆくはず。
そのグランドデザインはどうなのか。
その経済政策や職住環境をどのように整備していこうと考えているのかを中心に比較考慮してみたい。

まずは、今回都知事選に出馬された候補者は届け出順で、1番から5番までの方々だ。

1.高橋尚吾( 元コールセンター勤務) 男 32 無所属 新 http://twitter.com/shogo_tkhs

 公約(経済面では10点/100点)経済政策がない。
一、 政争が主体となっている政党政治から、政治行政を私達の手に取り戻す。
二、 少子化問題を解決する。
三、 放置され続けた多くの社会問題に取り組む。
・上記の公約の実施の前提となる災害対策
・政治の根本課題である、表現の自由を徹底的に守り抜く東京都
・オリンピック・パラリンピック準備運営の健全化 


 候補の街頭演説第一声

2.谷山雄二朗
 (国際映像配信会社社長) 男 43 慶大経済学部卒 無所属 新 http://YujiroTaniyama.com 

 公約(経済面では50点/100点)交通インフラはよく考えている。職住環境の改革がない。税制改革も入れた方がいい。
1. TOKYOの国際化を目指します。
まずは2018年までに、横田基地を全面返還させ、軍民共同とし、新宿駅から30分、「富士山に一番近い国際空港」を誕生させる。
2. 都立インターナショナル・スクール 20校
小1から英語英才教育。 小中高一貫教育。国際社会で日本をリードできる人材育成。中高からの入学も可能な入れ替え体制に。
3. エコロジーで楽しい路面電車を復活させる
表参道、銀座〜日本橋 区間からスタート。二階建てのトラム(路面電車)で結ぶ。楽しくECOなインターナショナル・シティへ。
4. 羽田空港を完全24時間化
新国際ターミナル2、 LCC専用の新国際ターミナル3を増設。フライト数も(毎時)90便へ。都内・空港内のテロ対策を強化。
5. TOKYO BABY BONUS制度の導入
子供出産手当、高齢者優から若者へスライドで予算を確保。小学校に保育所を併設し、待機児童ゼロへ
6. 「アニメウッド」をつくる
ドラえもんワールド、ワンピース・ランドなど世界中のアニメファンが殺到するテーマパークを民間で建設を支援。経済効果抜群。
7. 副都知事は、18歳が一人。20代が一人。30代が一人。40代が一人
公募制で、年齢別枠での特別委員会を作り、Steve Jobsを上回る非常識、斬新かつ”different”なアイデアで、TOKYOを変える。・
8. 毎日、海外メディア向けに英語で定例記者会見
東京都知事自らが、広報としてTOKYOおよび日本を世界にアピール。その模様を、NHKワールドで生中継。


 候補の街頭演説第一声

3.桜井誠( 前在日特権を許さない市民の会会長) 男 44 福岡中間高卒 無所属 新 http://tosyukai.net/m-sakurai.html

 公約(経済面では10点/100点)政策がない。パチンコは30兆円市場、代わるものは?規制ばかりで息詰まる。
一.外国人生活保護の廃止
都内の外国人被保護人数1万1269名(平成26年度資料)、生活保護費全体で5643億7896万円のうち、外国人枠をを無くす。
二.都内の不法滞在者を半減
平成26年度の全国統計で韓国が1万3634名、支那8647名、タイ5277名。重大犯罪に結びかないように、危険性の排除が急務。
三.反日ヘイトスピーチ禁止条例制定
日本人に対し外国人が虚構の歴史に基づいて責め立てる反日ヘイトスピーチを禁止します。
四.総連、民団施設への課税強化
麻布にある民団で業務としてパスポートの発給が行われている。民団らの税金の減免も問題。
五.違法賭博パチンコ規制の実施 年間3000人がギャンブル依存症で自殺している。原因を無くす必要がある。
パチンコ業界から北朝鮮へ700億円もの資金が流れ、テロや拉致事件、麻薬、偽札、核、などに変節し、日本に戻ってくる。
六.韓国学校建設中止
韓国学校は建設せず、待機児童ゼロを目指し、保育所を建設する。
七.コンパクトな東京五輪の実施
当初3000億円の予算だった東京五輪が現在9000億円と水増しされている。この費用を減らし、コンパクトなものとさせる。


 候補の街頭演説第一声 「桝添前都知事を選出し、都合が悪くなったら辞職させた自公政党は候補者を出すな!」

4.鳥越俊太郎 (ジャーナリスト) 男 76 京大卒 無所属 新 http://www.shuntorigoe.com/

 公約(経済面では10点/100点)政策がない。格差があるから豊かさがある。平等社会は貧乏社会。
■都政への自覚と責任
「納税者意識」を持ち、都民の負託に応える体制(ルール、情報公開、規制法見直し)をつくる。
■夢のある東京五輪の成功へ
コンパクトでシンプルな2020年のオリンピック・パラリンピックを実現して、東京の可能性や魅力を世界へアピールします。
■都民の不安を解消します
医療・介護の充実、子どもの貧困や待機児童の解消に、早急に取り組む。
■安全・安心なまちづくり
耐震化・不燃化の促進、帰宅困難者対策で災害に強い東京、再生可能エネルギーの普及で、持続可能な東京を実現。
■笑顔あふれる輝く東京へ
誰もが正社員になれる格差のない社会を目指し、仕事と家庭の両立を支援。東京の宝・職人を大切にするマイスター制度を拡充。
■人権・平和・憲法を守る東京を
憲法を生かした「平和都市」東京を実現。首都サミットの開催や文化・若者交流の推進。 


 候補の街頭演説第一声「住んで良し、働いて良し、環境に良い東京を実現する。皆さんの声に耳を傾ける」

5.増田寛也 ( 前岩手県知事、元総務大臣) 男 64 東大法学部卒 無所属 新 http://www.h-masuda.net/

 公約(経済面では40点/100点)政策が貧困。観光都市に向けてのデザインがない。交通インフラ整備くらいしかない。
①あたたかさあふれ、お年寄りも子供も安心できる東京の実現
子育て支援では、8000人の待機児童を早期解消、「子育て世代包括支援」の構築、仕事と生活の両立で女性活躍を推進。
介護福祉面では、介護者には「未来志向型ケア」、貧困をなくす「地域共生社会」、高齢者が安心して暮らせる街づくりを推進。
②大災害の不安を解消し、安全に守られる東京の実現
防災強化では、木造住宅密集地域の不燃化、耐震化を促進。大災害発生時の他の自治体との連携強化。
③2020年大会を起爆剤に、世界一の魅力あふれる東京の実現
2020年オリンピック・パラリンピック大会を成功させ、世界有数の観光都市を目指し、GDPを伸ばし、魅力あふれる東京をつくる。
2020年大会後を見据え、グランドデザイン策定。「地方・東京連携プロジェクト」の推進し、東京を世界の環境先進都市に発展。


 候補の公約スピーチ
 「待機児童解決」「防災・テロ対策」「少子高齢化対策」「東京五輪対策」「女性活躍社会」で都政への信頼を取り戻す。

さて、ご覧になった皆様は、候補の政策や映像を見られてどのように感じられたでしょうか。
結構、厳しめの点数を付けました。加点のいい政策があっても減点の酷い政策があれば0点とした方もいます。
経済問題は、例えば、家庭においては70~80%を占める大きな問題です。
ここがクリアされたら、家庭ではほぼ円満と言える重大事です。
企業の財務も基本は、「出るを制し、入るを図る」が基本です。
都民を豊かにする経済政策、税制政策、労働環境、住環境、そして子育て支援ができれば80点はいくものと考えました。

 感想やお気づきのこと、ご意見等、ございましたらコメントをお願いします。できれば、下のクリックもお願いします。
クリックお願いします




にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都府情報へ






関連記事
スポンサーサイト



コメント


管理者のみに表示

トラックバック

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。